こんにちは、ゆとりです!
観光大国イタリアでは、要予約の観光地も多いです。
が、私達はなるべく予約しないで行きたい!と思い、ほぼ予約無しで観光しました。
予約した方がいいかどうかは旅行のプランによりますが私達は予約しなくて良かったので、これからイタリア旅行を計画している人は参考にしてみてください。
予約したくなかった理由
本当は予約してスケジュールをキチンと立てていければ理想だと思います!
が、私達がイタリアを訪れた今年のGWはずっと雨の予報だったのです。
屋内の施設ばかりなら構わないのですが、ミラノ大聖堂やコロッセオのように屋外に出る場合は出来れば雨が降っていないときに行きたいですよね。。
(逆に雨の日は教会や美術館などの屋内施設がいいですし。)
このように、当日の天候でフレキシブルに予定を変えたかった私達は「予約無しで行ってみっか!」ということになったのです^^
予約したのはフィレンツェのドゥオモのみ
そんな私達ですが、1箇所だけ予約して行きました。
その場所が
フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ教会(ドゥオモ)
なぜドゥオモだけ予約したか?
実はフィレンツェのドゥオモは予約必須だったのです。。
ドゥオモこそ晴れている日に登りたかったのですが、、予約必須ならば仕方ない!
しかも予約時は入場時間も指定しますので、当日は時間厳守でドゥオモの入り口へ行かなくてはいけません!
(時間過ぎると入れないらしいです。)
ちなみに隣にあるジョットの鐘楼もめちゃくちゃ並んでました~
登りたい方は、ネットで事前にチケットを予約or当日も買えます♪
予約しないで行った観光名所
ローマ
・コロッセオ
・フォロロマーノ
・パラティーノの丘
・バチカン市国&美術館
ローマは観光名所多数ですが、1箇所も予約しませんでした!笑
コロッセオは1日目のお昼頃行ったのですが、激混みで諦め翌日の朝イチで行きました!
たまたま早く起きられたのもあり、オープンの1時間前くらいに行き並びました。全然人いなかったです!
オープン15分前くらいにはこんな感じになりました。
(私達めっちゃ前にいた)
余談ですが、内部はこんな感じ。
ここで戦ってたんだなぁ、と古代ローマの人へ思いを馳せる。
ミラノ
続いてミラノ。
ミラノで行きたかったのは教会が多かったので、予約できるところも少なかったですが
・サンタマリアデッレグラツィエ教会(最後の晩餐は観ていません)
この2箇所は予約しないで行ってみました!
ミラノ大聖堂はオープン30分ほど前にチケットを買いに行きましたが、ガラガラで入場時も並ぶことなく入れました^^
(やはりコロッセオと同じようにオープン時間には並んでいました。)
サンタマリアデッレグラツィエ教会のほうは、最後の晩餐を見る際は予約必須です。
実は私達も予約を試みたのですが、その日はいっぱいで予約ができませんでした;_;
ネットから予約する方は、日程が決まったらすぐ予約することをオススメします!!
ただ、公式サイトからチケットを取るのはすごく難しいそうです。
(取れたらラッキーという)
なので、大体の人はツアーか業者さんに依頼して手配してもらうのが多いそうです;_;
まとめ
結論から言えば、予約必須のところ以外は予約しないでも意外とイケます!
行くまでは「入れなかったらやだな~」と不安だったのですが、実際行ってみると全然問題なく入れました♪
私達のように、予定をフレキシブルに変えたい・予約がめんどくさい(笑)という方は、予約ナシで行っちゃうことをオススメします!
ちなみにバチカン市国とバチカン美術館も予約なし&無料で入りました。
(通常は有料です。)
無料&予約無しで入った感想をコチラの記事で書いていますので、よかったらご参照ください^^
本日も最後まで読んでいただいてありがとうございました!!!!