こんにちは、ゆとりです!
関東甲信は梅雨明けしましたね~~~!
先日のイタリア旅行も毎日曇り曇り雨曇り・・で、日本もすぐ梅雨入りしてなんじゃかんじゃだったので早く梅雨明けしてくれて嬉しい限りです。
そんな本日はまたイタリア旅について!
(中々書き終わらない)
今回は、フィレンツェに行った目的のひとつ!フィレンツェのアウトレットについてまとめたいと思います☆
フィレンツェのアウトレット『THE MALL』
THE MALLのことはググれば出てくると思いますが、フィレンツェからバスで1時間くらいのところにあるアウトレットモールです^^
公式サイトは日本語もあって見やすいですよ♪
買ったもの
まず、私と旦那さんが買ったもの♪
(興味ない方すみません。笑)
わたし ⇒ PRADAの2 WAYバッグ
旦那さん ⇒ HOGANのスニーカー
どちらも半額~半額以下でめちゃくちゃお得でした!!!
ちなみに私はBALENCIAGAのお財布が欲しかったのですが、お目当てのものがなかったので買いませんでした。
(BALENCIAGAは結構品数少なかったです。お客さんも全然いなかった^^;)
モンクレールも結構人がいましたが、ほとんど韓国の方でした。
モンクレールは韓国で人気なのかな?
店内をサラッと見た感じ、価格はやっぱり半額くらい?
品揃えは他のお店より良かった印象!
(BALENCIAGAのあとに行ったからそう感じた?笑)
私達が行った時は店員さんはみんな男性で、旦那さんがサイズ合わせしてたら声掛けてくれたり丁寧な接客で好印象でした~。
※GUCCIはめちゃくちゃ混んでいたので行きませんでした^^;GUCCI好きな方すみません。
THE MALLまでの行き方
サンタ・マリア・ノヴェッラ駅を背にして少し歩いた右手側にバス乗り場があります^^
ここです。ちょっとわかりづらいので、GOOGLE MAPに保存していくのがオススメ!
バスに乗る際は要チケットなので、前日にでも買っておいたほうが楽かもしれません。
当日も乗る前に並びますので、朝一番8:50のバスがいいで行くのがいいかと!
ちなみに私達は8:00すぎくらいにバス停に行きましたが、3人くらい並んでました。
(その後続々と人がきました!)
チケット売り場も結構並んでました。
(ので、前日に買っておいてよかった!)
チケット売り場からみたバス乗り場
(2階建てバス♪)
あとは当日バスに乗り、ゆらゆらとゆられてTHE MALLまで♪
混み具合とPRADAのお会計方法
朝1番のバスで行くと、オープン前に到着します。
私達はまずPRADAに並びました^^
結構並んでました~
結構並んでる人がいたので入場規制かかるのかな?と思いましたが、そんなこともなく普通に入れました!
ので、「絶対これが欲しい!」っていうモノがないひとは、別に並ぶことないのかなと思います^^;
ちなみにPRADAのお会計のシステムはちょっと特殊で
1.商品を選ぶ
2.店員さんに言う
3.店員さんが端末で在庫調べる
4.店員さんから番号の書かれた紙を渡される
5.それを持ってレジにいく
※免税書類をもらうためにパスポート必須
という流れでした。
レジまで商品をそのまま持ってきちゃったひとがいたんですが、
お会計できてなかった(やり直し)
ので、要注意です!
(レジめちゃくちゃ並ぶので!)
感想
私達夫婦はそんなにブランド好きでもないのですが、THE MALLの安さには心躍っちゃいました!!
ここまで安いと日本でブランド物を買うのがバカバカしくなるし(特にPRADAとか)
またフィレンツェに行く時は、もうちょっと軍資金を持って行こう!ということになりました^^笑
お好みのブランドがある人は絶対行った方がいいですよ♪
※本日スターをくださったマッキー?!様
せっかくスターを下さったにも関わらず、私の不手際で記事を消してしまい(;_;)
この記事再投稿になります(涙)大変申し訳ございません。
いつもイタリアブログ楽しく拝見させていただいております!!