ALOHA〜〜〜♪ ゆとりです!
イタリア記事でもっと書きたいことあるんですが、ちょっと一旦休憩して・・(すみません)
関東も梅雨明けして夏本番!ということで、ハワイで結婚式を挙げたときの話を書きたいと思います^^
行くまでは
「ハワイ?そんな言うほどいいんか?ああん?」
って感じで斜に構えてたんですけど(笑)
実際行ってみた感想は・・・
え?なに?ここなに?
天国????
っていうほど、気候が期待以上にめちゃ良かったです!!!!
(東南アジア行くクセに湿気が苦手)
ハワイに移住するひとの気持ちがわかりました。ええ。
ハワイウェディングにしようと思ったキッカケ
そもそもハワイに行ったこともないのに、なぜハワイウェディングにしたか。
ゆとり的理由は2つ。
1.日本で披露宴するのがめんどくさかったから(恥ずかしいし)
2.「ハワイはこの機会を逃したら行かないな」と思ったから
そう、実は私、
超適当&超めんどくさがり
日本で結婚式やる=準備めっちゃ大変 という考えになってしまいました。笑
もちろん普通の女子はそれが楽しいんでしょうけど。。
いかんせん私は色々なセンスがないし、
性格的にも自分が主役よりは裏方で動きたいタイプ。
なので、何十人もくる披露宴は無理だな、と思い。
旦那さんも私も旅行が好きなので、自然と「海外で」となり、やっぱり定番のハワイかなとなったわけです!
ここぞ理想!ホノルルコミュニティ教会
教会は、ホノルルコミュニティ教会で挙げました^^
教会は色々調べてたのですが、コレっていうところがなくて。
たまたまGoogleさんの画像検索を見ていたら、ホノルルコミュニティ教会のステンドグラスとドアが出てきて!
ココだ!!!!!
と思いました^^
ちょっと暗いですが、この写真は実際に私の結婚式で撮ったものです!
この7mくらいの大きなドアがまさに「教会」という感じでとっても気に入りました♪
それからの流れは
・教会名調べる
・代理店探す(日本の)
・ゼクシィ読む
・ドレス決める(すぐ決まった)
・来てくれる人への招待状作る(旦那さんの友達に作ってもらった)
・レセプション予約する ←別記事にします。
・旅行の手配(自分達と家族の分。旦那さんがやってくれた)
・プチギフト考える(現地調達!笑)
・ベールと髪飾りは手作り
という流れでした。
書き出すと「あれ?結構がんばった?」と思っちゃいますが^^;
日本で披露宴やるよりはるかに楽で、はるかに費用も抑えられたと思います^^
(日本で結婚式してめっちゃ手作りしてる人本当に尊敬・・)
気になるハワイ挙式の費用を全部公開
もう結構前なので情報が古いと思いますが、当時の費用を大公開します^^
参列者 17人(うち赤ちゃん2人)+新郎新婦の場合です。
基本費用 | 230,000円※ |
追加アテンド | 10,000円 (進行役的な) |
ブーケ&ブートニア | 35,000円 (持ち込みの場合は30,000円) |
フラワーシャワー | 15,000円 (20名分) |
ドリンク追加分 | 5,500円 (ノンアルコールシャンパン2本分) |
WDケーキ追加分 | 1,000円 (8名分) |
写真データ | 145,000円 (100カット) |
ビーチフォト | 80,000円 |
列席者用ミニバス | 70,000円 (3.5時間) |
合計 | 591,500円 |
---|
※基本費用に含まれていたもの
・教会使用料
・牧師への謝礼
・パイプオルガン&シンガーへの謝礼
・結婚証明書
・バージンロードの装飾
・ウェルカムボード
・WDケーキ(10名分)
・日本人コーディネーター
・送迎用リムジン(新郎新婦用)
という内訳でした^^
人生初リムジン!!笑
式の後は広いお庭でケーキカットしたり、参列者の皆さんと写真撮ったりしました^^
私は日本の代理店(プロデュース会社)に全てお願いしてしまいましたが、教会や現地代理店へ自分で直接申し込みをすることもできるみたいです。
(もちろん英語ですが。)
最初は節約のためにも全部自分でやろうかなぁと思ったのですが、私達夫婦は共働き、しかも当時の私は結構忙しかったので結局日本の代理店でプランを組んでもらい全部お願いしました!
その代わり、結婚式後のレセプションの予約と打ち合わせは全部自分でやって、ちょっと節約しました。
(代理店で予約してもらうとまた手数料かかるので。意外と簡単なのでオススメですよ!)
レセプションはハレクラニのオーキッズでやりました。
関連記事は最後に貼っておきます^^
ハワイウェディングの感想
自分で色々準備したい(作りたい)という方にはちょっと物足りないかもしれませんが
・出来るだけシンプルに結婚式を挙げたい
・少人数でアットホームな式をしたい
という人にはリゾートウェディングとってもオススメです^^
ちなみに私達夫婦は、結婚10年目にハワイでバウリニューアルやろうねって話してます♪
(そのときまだブログがあったら、バウリニューアルについて書きたいな!!!)
ハレクラニ オーキッズのレセプションを自己手配した記事はコチラ
本日も最後まで読んでいただいてありがとうございます!!!!!