こんにちは、ゆとりです!
昨日の記事の中でも触れましたが、私たち夫婦は年に何回かタイのパタヤに遊びに行きます^^
が、時々時間があればバンコクにも行きます。
この前たまたまバンコクに行ったら週末だったので、ウィークエンドマーケットに行ってみました!
初ウィークエンドマーケットだったのですが、、、
超楽しかった
ので、行き方や様子をお伝え出来ればと思います^^
バンコクのウィークエンドマーケットとは?
その名も
チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット!
(英語表記:Chatuchak Weekend Market)
毎週土曜・日曜に開催されるマーケットで、アジア雑貨や洋服、革製品や食器などなど、ほんっとーーーーに色んなものが激安で売っています!!!
洋服
雑貨
ほんと、ここにくれば何でも揃うんじゃないか?
っていうくらい大規模なマーケット。
全体は大きなテントになっており、お店がかなり密集しています。
(つまりとても暑い)
店舗数は15,000店舗以上だそうです・・!!
私と旦那さんは4時間ほど滞在しましたが、恐らく半分も見れていないそうで・・(旦那さん談)
めちゃくちゃ広くてまるで迷路です!
こんな風に↓ 要所要所に日本の影を感じます。笑(古着?)
ウィークエンドマーケットを上手く回るコツ
同じようなお店が沢山ありますが、メインロードと呼ばれる長く道幅のある道がありますので、そこを中心にお店をみて気になるところに入るという回り方が効率良さそうです。
一度見て「買うか悩む!またあとで来よう!」と思っても中々同じお店に辿り着けません!笑
悩んだら買う!が鉄則です!!
あると便利なもの
・チャトゥチャックの地図
地図はチャトゥチャックの公式サイトで入手できるそうです・・!
(知らなかった)
これはぜひダウンロードして持って行ってください!!
公式サイト
www.chatuchakmarket.org
・細かいお金
基本的にクレジットカードは使えなかったと思います。
お釣りもちゃんと用意してるか怪しいお店が多いので(笑)
20バーツくらいと小銭を多く持って行くといいと思います。
・電卓
マーケットなのでぜひ値引交渉をしてみましょう!
ちなみに朝早く行って「その日1番最初のお客さん」になると値引きしてもらえる可能性大。
いわゆる験担ぎのようなもので、1番最初のお客さんに売れればその日1日お店が繁盛するという考えのためです。
※ただし、それを逆手に取って無理な交渉はしないこと。相手も人間ですからね!
アクセスと営業時間
ではそんな超絶楽しいマーケットにどうやって行くのか!
・1番近い駅はMRTガムペーンペット駅
2番出口を出るとすぐにチャトゥチャックがあります☆
・MRTチャトゥチャックチャック公園駅からも行ける
こちらの方が覚えやすいかもしれません。
1番出口を出て、チャトゥチャック公園内へと入ります。
(昼間は人がいっぱいいて、みんな芝生でくつろいでました。)
公園の左のほうへ道なりに進むと、チャトゥチャックの出入り口です。
営業時間は土日の8:00~18:00まで。
私達は気合を入れて8:00すぎ~行きましたが、まだオープンしていないお店とかもありました^^;
夕方は16:00~店じまいが始まるらしいので、それまでに買い物は済ませちゃいましょう!
ちなみに私が買ったもの
とってもちなみにですが、私達がチャトゥチャックで買ったもの!
・フルーツと花の香りの石けん
・レンゲ
・花瓶
・パスポートケース
・ハンドメイドの皮のポーチ
・アロマディフューザー
・ブレスレット
・ピアス
中でもお気に入りは皮のポーチ!
手書きの模様がとっても可愛いです。
確か850バーツくらい。(3,000円しないくらい)
この他にも皮のバッグはいろんな種類がいーっぱいありました!
あとオレンジジュースがめっちゃ美味しかった。笑
まとめ
チャトゥチャックはまだ1回しか行ったことないので、また時間を作ってぜひ行きたいと思いました!
可愛い雑貨とか石けんとか、女性が好きなのはもちろん、洋服やインテリアなど男性が好きそうなものもありました。というか本当になんでもあります。笑
今から計画を組む方は、ぜひ土日を予定に入れて、チャトゥチャックに行ってみてくださーーい^^
本日も最後まで読んでいただいてありがとうございます!!