こんにちは、ゆとりです!
今日はブログのデザインをちょっと女性らしく変えてみました!
ブログ初めてで試行錯誤中なのでしばらくお付き合い頂けますと恐縮です。m(__)m
さて、今日は大好きなベトナムについて書きたいと思います。
ベトナムはまだホーチミンしか行ったことないのですが、本場のベトナム料理が美味しくて大好きになりました!!笑
先日のタイ記事
みたいな感じで、今回もゆとり的ベトナム料理ランキングをお送りしたいと思います!
ベトナム料理ってどんな料理?
・塩&醤油(ヌクマム)ベース
・揚げる、炒めるが多い
・野菜結構多い
・パンがめっちゃ美味しい!
ゆとり的には、タイよりも刺激が少ない(辛くない)ので辛いのが苦手な人も大丈夫!という印象です。
日本でもお馴染みのフォーや生春巻きのように、野菜が多いのでヘルシー&デトックス効果もあるように思います☆
ベトナムが女子旅に人気な理由のひとつでしょうね~^^
美味しかったベトナム料理ランキング
それでは、ゆとり的に美味しかったベトナム料理をランキングでお送りします!!(楽しい)
第4位 バインセオ
中身は、もやし・豚肉・エビ・たまねぎなどの野菜。
生地がパリパリなので日本のお好み焼きとはちょっと違いますが、これがまた具材とのGOODなハーモニー♪を醸し出しててとってもおいし~です!
私達が行ったお店では店員さんがバインセオを食べやすく切り分けてくれました。優しい!好き!
切り分けたバインセオと(お好みで)パクチーなどの香草と一緒にサニーレタスに挟み、ヌクチャムというタレをつけて食べます^^
(ヌクチャムはすっぱ辛いです。苦手な方はそのままでも。)
第3位 生春巻き&揚げ春巻き
日本でも大人気の生春巻き!!
私が行ったお店は、このライスペーパーに自分で具材を巻くスタイルでした。
(具材の写真がなかったです、すみません。。笑)
生春巻きも野菜いっぱいで美味しいですが、実は揚げ春巻きもめちゃくちゃ美味しかったです!
日本の春巻きよりもボリューミーで、確か中身にパクチーとか香草系が入ってなかったです。(私が食べたやつは)
香草が苦手な方は揚げ春巻きの方がオススメかも!
そのまま食べても中身に味がついていたので美味しかったし、一緒に出てくるタレに(言うまでもなくすっぱ辛い)つけてもおいしかったです^^
揚げ春巻きはここのお店↓
第2位 フォー
ベトナムといえば!フォー!!!!!
さっぱりしたスープでお腹に優しい味。
タイのヌードルよりも刺激が少なく優しい味です。
かといって味が薄いというわけでもなく、フォーによく合う考えられたスープだなぁと関心します。
ちょっと味を変えたいという方は、ここに備え付けの調味料を足してお好みの味にカスタマイズ!
これはタイと同じですね。
香草もついてくるので
いっぱい入れてデトックス効果を期待するのもよしですね!
ちなみに私はベトナムで1回お腹を壊した(恐らく氷に当たった)のですが、次の日食べられたのはフォーだけでした。笑
あの時、このお腹に優しいスープがどれだけ私を癒してくれたことか。。。
番外編 ブンチャー
ベトナムにはブンチャーというつけ麺があります!
こういう麺を(フォー)
このつけ汁につけて食べます。つけ汁は、すっぱ甘辛いです。笑
(レモン・砂糖・ヌクマム・唐辛子など)
つけ汁の中に焼いた豚肉が入っていて、これと一緒に食べるとまた美味しいらしいです!
ちなみに私は、ブンチャーを食べに行く前日に確かお腹を壊してしまい・・・
一口もらって、あとは旦那さんが食べました。笑
(おいしい~~といって食べてました^^;)
ブンチャーを食べたお店。
ブンチャーハノイ
第1位 バインミー
ゆとり的第1位は、ベトナムのサンドイッチ、バインミー!!!<\EM>
大好きです。ダントツです。
野菜盛りだくさんでめちゃくちゃ美味しい、本当に美味しい。(語彙力)
こんな感じで売ってまーす。
カラフルで可愛い♪
フランス統治時代の名残で、ベトナムはパンがめちゃくちゃに美味しいです!!!
中身ももちろん美味しくて、レバーパテ・ハム・香草・なます(大根や人参の酢の物)などが入っています。
(中身は色々あってお店によっても違いますが、基本こんな感じ♪)
そこにシーズニングソースをかけたら出来上がり!
コレは美味しすぎて
バインミーを食べるためにまたベトナムに行きたい!!!
と思わせてくれた一品です!絶対食べてください!
最後に
タイ料理はちょっと辛くて苦手かも~という人はベトナム料理のが合うかもしれません^^
(私はどっちも大好きですが)
食べ物は美味しいしベトナム雑貨も可愛かったので、女子旅の計画がある人はぜひ候補にベトナムを入れてくださいね♪
最後まで読んでいただいてありがとうございます!!