こんにちは、ゆとりです!
昨日タイから帰国しまして、早くもタイロスです。笑
いつもは観光しないのですが、今回は水上マーケットに行ったのでその時のことを書いてみたいと思います☆
パタヤ水上マーケットって?
タイの水上マーケットといえばバンコクの方が有名と思いますが、今回はパタヤの水上マーケットに潜入しました!
その名も
Pattaya Floating Market
そのまんまですが!w
2008年に湿地帯を切り開いて作られたそうです。
結構新しいんですね〜、ふ〜ん。
(古くからあるやつだと思ってた)
アクセスと料金
▼地図はコチラ
スクンビット通り沿いで、大きな船のモニュメントがあるので割と分かりやすいです。
私たちはソンテウをチャーターして150バーツで行きました。
(高かったかな・・?)
水上マーケットの入場料は1人200バーツ!
が!中を船で回るプランは900バーツ。
最初に聞かれるので、どちらか決めておきましょう!
ネットでは軽食とドリンク付きと見たのですが、私達はマッサージ&各種ショー(ムエタイとか)付きでした。
(軽食とドリンクは無かった。。時期によって違うのかも。)
いざ入場!
まずお金を払ってチケットをもらいます。
▼チケットカウンター
▼カウンター横の入場ゲート
入場ゲートにはおばちゃまがいて、チケット渡すと手にハンコみたいのを押してくれます。
▼自動改札みたい
▼ハンコ。アザみたいですけどww
入口のところに地図がありました。
思ってたよりも広い〜!
(中にも地図があります)
▼マーケット内の地図
文化村(?)に潜入!
入場したらなんだかトロリーに乗せられて、言われるがままに行ったら文化村みたいなとこに着きましたw
▼タイウイスキーだそうです!
ちょっと香りを嗅ぎましたが、香りだけで酔いそうでしたw
「飲んでみる?」と言われましたが、私はお酒弱いので遠慮しました!
▼たこやきもあります。
▼ジブリっぽい。
▼なぜかリアル水牛?も居ました。
(なんか色が・・)
ショーやマッサージはこちらのブロックで受けられるとのことでした。
が、ちなみにマッサージブースはめちゃ混んでました!
(インドと中国の方が多かったです。日本人いなかったな〜)
私達はあまり時間がなかったので、マッサージやショーはスルーして早速マーケットへ!
いざマーケットへ!
やっとこさマーケットに潜入です!
全体的にこんな感じです。
▼橋の上から
意外と食べ物も普通に売ってます!
▼フルーツシェイク。
▼串焼き
これがいい香りで〜!!!
鶏肉の串焼きを食べましたが、甘しょっぱくて美味しかったです^^
▼通路はしっかりしてます。時々怖い板があったけどw
▼船で回ってる人たち。中々面白そうです。
ちなみにトイレもちゃんとありますよ〜!
維持費 10バーツって書いてあったので払おうとしたら「FREE!」と言われてそのまま入れました。
入場料払ってるからいいのかな・・う〜ん。
▼こんな感じのトイレ
感想
初の水上マーケットでしたが、中々面白かったです☆
ただ、売っているものはチャトゥチャックの方が豊富だったかな〜という印象。
といってもほぼ変わらない感じもありましたが・・
チャトゥチャックウィークエンドーマーケットの記事はコチラ⬇︎
個人的には、
買い物メインならチャトゥチャック
観光&写真メインなら水上マーケット
という印象でした。
ちなみに私達は土曜日午後13時くらいに水上マーケットに着いたのですが、ツアー客がたっくさんいました。
(主に中国人)
あとはインド系の人も多く、日本人や欧米人は少なかった印象。多分午前中にきてるのかな。
個人で行くなら午前中に行った方がイイかもです!
以上、パタヤ水上マーケットに行く方はぜひ参考にしてみてください〜〜☆