【パタヤ】1番美味しいと思うカオマンガイ屋さん

タイ
この記事は約4分で読めます。

こんにちは、さとこ(@90s_ST) です。

先日、久々にタイ・パタヤへ遊びにいったので、美味しいご飯屋さんの備忘録です!

アジアは色々な国へ行きましたが、タイ料理が一番好きでした。

その中でも超オススメなカオマンガイ屋さんをご紹介します。

カオマンガイって?

そもそもカオマンガイが何かっていうことですが

・東南アジアを中心に食べられている料理

・カオマンガイ=海南鶏飯(ハイナンジーファン、かいなんけいはん)

・鶏肉を茹でて、その茹で汁でお米を炊いて一緒に食べる

 

こんな感じでしょうか。

タイだけでなく、シンガポールのカオマンガイ(海南鶏飯)も有名ですよね!

(同じ感じなのかな?)

シンガポールは行ったことないので、カオマンガイ好きとしては是非食べに行きたいです。

お店の場所

さて、早速お店の場所です。

(お店の名前はわかりませんwすみませんm(__)m)

上記の地図は、HARBOURというセントラルパタヤロード沿いにあるショッピングモールです。

このHARBOURの向かい側がカオマンガイ屋さんです☆

鶏が釣り下がってるのですぐ分かると思います。

作ってるおばちゃんはとっても愛想が良くて可愛いので、タイ語わかんね~タイ初めてドキドキ~って方でも心地よく食事ができると思います。

余談ですが、カオマンガイ屋さんの並びの『カオトムプラジャンバーン』というお店も美味しいです。

ここはヌアヤーンという焼いた牛肉が評判です。

正直なところタイの牛肉って結構微妙(硬い)なのですが、ここはなぜか美味しいです。

なのに安い。なんでだかはわかりませんw

お酒を飲まれる方にはいいおつまみになると思いますので、ぜひ行ってみてください^^

オススメメニュー

メニューは全部タイ語なので、正直何が書いてあるかはわかりませんw

そして私達が今回食べたのは?

普通のカオマンガイ

これはもう言うまでもなく美味しいですね♪

鶏肉がしっとり、ご飯は鶏出汁が効いていていい香り!

家でもカオマンガイを作ろうと何度かチャレンジするのですが、鶏肉がこんなにしっとりイイ感じの歯ごたえにならないんですよね。

やっぱり元々の鶏肉がイイのだろうか・・(タイって鶏肉有名ですよね。ブロイラー?)

あと小皿に入ってるソース。これが本当中々作れない。

ちょっと辛くて旨みがあって、色んな香辛料の味がするんだけど一体何が入ってるんだろ~~っていつも食べながら思います。私料理得意じゃないし結局わかんないんですけどw

揚げカオマンガイ

旦那さんがこの揚げカオマンガイを食べていて、一口もらったのですが・・・・

・・・・・美味しい!!!!!!!

外はサクサク、中はしっとり・・・に酸味のあるちょっと辛いソースが絶妙!!!!

このちょっと辛いソースは、普通のカオマンガイと違ってスイートチリソースでした^^

最初はカオマンガイにスイートチリ?という感じでしたが、食べてみたら納得!

朝からガッツリ揚げ物いけるわ~♪っていう方には超おすすめ。

(私は胃がもたれやすいので普通のやつと揚げと半分ずつくらいが丁度いい)

スープ

スープは今回頼んでないので写真がないのですが、鶏肉や野菜がよく煮込まれていて絶品!

ただ、スープだけでも結構ボリュームがあるので、女性の方は1人だと多いかもしれません。

入り口すぐのおばちゃんのところにスープの鍋があり、そこから好きなスープを選んで頼む方式です。

中身を見て選べるので、鶏肉が大きいやつ~とか野菜がいっぱいのやつ~とか自分の食べたいスープを選べるのが嬉しいですね☆

初めて行かれる方はぜひスープも頼んでみてくださいね!

まとめ

何度も言いますが、ここのカオマンガイ本当大好きです!!!

が!やっぱり自分が美味しいと思うものは他人も美味しいと思うもので・・

人気店なのでお昼には売り切れてしまうこともあるらしいです。

なので私達はいつも朝ご飯として8:00くらいに行きますが、いつも5人くらいお客さんがいる感じですね。

店内は割りと広いので、今まで座れなかったことはないです!

また、夕方には閉店してしまうので、やっぱり午前中に行くのがオススメ。

 

ちなみに持ち帰りももちろんできますので、ホテルが近い方やバイクの方は持ち帰りにしてゆっくり食べてもよさそうです。

 

あっ、あとちゃんとトイレもありましたのでご安心を!

 

以上、パタヤヘビービジターがオススメするカオマンガイ屋さんでした!

タイトルとURLをコピーしました