こんにちは、ゆとりです。
私が愛して止まないMiMCのミネラルクリーミーファンデーションが今年9月にリニューアルしておりまして!!
この度やっとこさGETしました!
【MiMCについて語っている記事】
www.youtrip.tokyo
リニューアル後の使用感とゆとり的塗り方のコツについてお送りしたいと思います!!
パワーアップしたミネラルクリーミーファンデーション
昨日届きたてホヤホヤのNEWミネラルクリーミーファンデーションがこちら。
見た目は依然と変わりがないように思えますが使ってみると。。
なんとまあ!!!!以前よりもめちゃくちゃ使いやすくなりました。
塗り心地が軽くなった
旧クリーミーファンデは、ゆとり的には
・塗ったあとテカテカ(ちょっとベタつく)
・ムラになりやすいので塗るのが難しい
・時間が経つとヨレる
という感じだったので、顔全体に使うというよりもポイントでコンシーラーがわりに使っていました。
(塗ったあとテカテカというのは、保湿成分が多いため)
ですが、今回の新作はこれらが全て改善されているではありませんか!
<新作の使用感>
・塗ったあとはしっとり、ベタつきは気にならない
・旧作よりも伸びが良くなり、ファンデ自体のキメが大変細かくなったのですぐ肌になじむ
・肌への密着感が増して5時間後もヨレていない
総合して、塗り心地がとても軽くなりました。
まずベタつかないのが最高。塗ったあとはスキンケアしたあとのしっとりさ!ファンデ塗ってるの忘れて思わず触っていたくなる・・^^;
しかも触っても触った方の手にファンデがついてない!(旧作は触るとすぐ崩れた)
それほど肌に密着していて、崩れにくいということですね。実際塗ったあとメイク直しせずに5時間ほど放置していましたが、なんかむしろ肌に馴染んで毛穴が目立たなくなったような・・!???(きっと保湿効果で肌がふっくらしたんでしょうね)
ファンデなのにここまでできるとは素晴らしい。(何様)
カバー力・保湿力は変わらず◎
MiMCの中でも1番カバー力があるクリーミーファンデ。
塗り心地が大分軽くなったので、カバー力が落ちたかな?と思いきやそんなことありません。
軽くなったので薄付きな感じがしますが、シミやニキビ跡はしっかり隠してくれます。
もちろん気になるところにはパフまたは指でポンポンと重ね付けするか、コンシーラーを使っても◎
私は結構ニキビ跡があったり小鼻の周りが赤くなってたりするのでw
気になるところには指で重ね付けしています^^;
また、塗った後のテカリがなくなったと書きましたが、だからと言って保湿力が落ちたということではありません。
どちらかといえば新作の方がお肌の内側まで保湿されていて気持ちいいと感じます^^;
旧作ももちろん保湿力抜群だったんですが、私はテカリが気になるあまり結構ティッシュオフしてしまってたので・・今の方が保湿成分が無駄なくしっかりお肌に浸透していると思います。
もちろん塗ったあとは乾燥も感じないので、乾燥肌さんでも心配なくお使いいただけますよ!
スポンジに秘密アリ
MiMCによると新作はファンデ自体が変わったことはもちろん、パフにも力を入れているとのこと!
どれどれ・・と見てみますが、見た目は全く変わらない気がする。(え?変わってないよね?)
が、塗ってみると確かにやわらかくなっている・・!
旧作のパフはゆとり的に「ちょっと硬い系だな?」と思っていたのですが、弾力抜群だしこのファンデにはこれが最適なんだろうと思ってそのまま使っておりました。
(口コミサイトを見ると他のパフのほうが塗りやすいという意見もありました)
反対に新作のパフは旧作ほど弾力はなく、全体的にフニャッとなった感じ。(いい意味で)
伸びが良くなったと感じるのはこのパフのおかげもあるかもしれません。ファンデと同じくキメを細かくやわらかくして、お肌にフィットしやすくなったと感じます。
塗り方のコツ
さて、扱いが中々難しいと巷で噂のミネラルファンデーションですが、塗り方のコツさえ掴めればケミカルファンデよりも使いやすいです。
<ゆとり的塗り方のコツ>
・基礎化粧品で十分にお肌を保湿して整える
・化粧下地を塗る(持っている人は)
・クリーミーファンデを3回ほどパフでなでる
・ポンポンとチークを塗るような感じで塗っていく(頰から)
・ポンポンしたところを伸ばす。全体的に整えるイメージ。
・気になるところにはパフか指で重ね付け。この時もポンポン⇨伸ばす
ポイントはポンポン⇨伸ばすというところ。
私も最初は普通に塗っていたのですが、普通に塗るとムラが出てしまったので・・
まずは頰全体にファンデをポンポンしてのせる⇨伸ばすことで全体にムラなく塗れるようになりました。
ちなみに化粧下地ですが、私は今はナチュラグラッセの下地を使っています。
ですが、元々MiMCのファンデは下地がなくても大丈夫なように作られているので、ミネラル下地持ってないよーって方は塗らなくてもOKです。
▽MiMC ミネラルクリーミーファンデーション
▽ナチュラグラッセ メイクアップクリーム
終わりに
今日は新作のミネラルクリーミーファンデーションについてお送りしましたが、同時にクリーミーアイベースとハーブバームクリームも購入したので近々そちらの使用感も書いてみたいと思います^^
(本当は1つの記事にまとめる予定でしたが、めちゃくちゃ長くなりそうなので辞めました・・)
乾燥してきてファンデーションやベースメイク選びに困っているという方は、一度MiMCのミネラルクリーミーファンデーションを試してみてください^^
本日も最後までお読みいただきありがとうございます☆