こんにちは、さとこ(@90s_ST) です。
旅行が大好きな私たち夫婦ですが、子供が産まれてからは中々ヨーロッパは行けず。
子供がもう少し大きくなって、長時間のフライトに耐えられるようになったらまたバンバン行こうと思っています!
今回は、イタリアに行った時の思い出(主に失敗談)を残しておきたいと思います。
ローマ
初めてのイタリア旅行、期間は2018年5月のGWで7泊でした。
最初の都市、ローマはまず2泊!
しかし、初っ端からトラブル満載のローマ。
ホテルが見つからない!?
初日の到着は夜20時くらいだったかな・・・。
フィウミチーノ空港からテルミニ駅まではバスで行きました。
(超快適!)
テルミニ駅に着くも、空港で買ったSIMがまだ使えず・・。
(結局回線が開通するまで2時間くらいかかりました)
Googleマップにホテルの詳細を入れていたため、念のためプリントしてきた程度の超大まかな地図でホテルを探すことにw
テルミニ駅からすぐだったので(歩いて3分くらい)すぐ見つかるだろと思いきや
歩けど歩けどそれらしきものがない
近くの人に聞いて指さされた方へ行くも、普通の家しかないんですけど〜〜〜!!
とりあえず「HOTEL」って看板を片っ端から覗きまくるも見つからず。
そしたら旦那さんが気づきました。
▽これだ!!!!
これか〜〜〜!!!!
こんな普通の家やん!!!
他の人も探すの大変だろうに!!!
と、思いましたが、そういえばヨーロッパでは防犯上こういう入り口が当たり前なんですよね・・?
私は初ヨーロッパだったので(旦那さんは20年ぶりくらい)
大変勉強になりました。
自分の常識は世界の常識ではないんだとw
同じく初ヨーロッパで、B&Bとか安宿に泊まる方はお気をつけあれ。
そしてなんやかんやで無事チェックインを済ませ、駅のとこにコープのスーパーがあったので軽く買い出しへ!
(B&BだけどBreakfastは無いのでw)
結局お店でピザ食べた
荷物を置いて駅まで戻り
「さーて酒買って部屋でゆっくりして明日早起きすっぞ!」
と意気揚々と行ったところ・・
もうコープ閉まっとるやないけ!!!!
時刻は20:30。
そう、コープの営業時間は20時まででした・・(普通か)
仕方ないのでテルミニ駅目の前のカフェ的なところでマルゲリータとビールを楽しみました。
マルゲリータは塩っけが強かったですが、疲れた体に塩分が染み渡りました。
めちゃくちゃ美味しかった〜〜〜〜
長時間のフライトで疲労困憊だったので、初夜はそのまま宿へ帰り、次の日に備えて寝ましたとさ。
バチカン美術館へGO
2日目は日曜日だったので、バチカン美術館へ!
無事無料で入場し(1ヶ月に1回、無料で入れる日曜日があった。今はどうなのか不明)
バチカン美術館を堪能。
▽こういうのとかね。
▽この階段とかね。
▽この緻密さに感動
イタリアの歴史は行く前にガイドブックでサラーっと勉強。
高校生の頃、世界史はいつも20点台だった。
ちゃんと勉強しとけばよかったな〜と10年後の今後悔。
でもさぁ、そもそも10代なんて友達だの彼氏だの、目の前のことで手一杯なのに世界のことなんて勉強できないよね。
(この話はまた今度)
最後はシスティーナ礼拝堂に辿り着き、キリスト様を拝んで、天井絵を拝んで
写真撮影して怒られてる人を拝んでww
出てきました。
(システィーナ礼拝堂は撮影禁止)
私は何も信仰していないから、神様とかそーいうのは未知の世界なのですが
敬虔なクリスチャンにとってはとても心洗われる聖地なんだろうな〜
と知らないなりに肌で感じました。
コロッセオ行くも入れず、スペイン広場とトレビの泉へ
バチカンは昼頃に出たので、午後はコロッセオへ。
が、しかーし!
めちゃくちゃ並んどる〜♪(写真はない)
事前に調べた空いているチケット売り場も
100人くらい並んでる〜♪
途中、怪しいおじさんに
「すぐ入れるチケットあるよ!」
って言われたんだけど、値段聞いたら2倍くらいしたので断り。
結局ランチにパニーニだけ買って退散。
予定変更してスペイン広場とトレビの泉に行きました。
(パニーニ美味しかったけど混みすぎててめんどかったので写真なし)
▽スペイン広場
ここもクソほど人がいましたね!
日曜日とか関係あるのかしら。
しかもローマ滞在中はめちゃくちゃ天気良くて(その他はほぼ雨)
暑くて体力を奪われつつの観光。
スペイン広場の前でジェラート食べました。
▽ピスタチオのジェラート
これマジで本気でめちゃくちゃ美味しかった。
▽トレビの泉
ローマで一番混んでたのここかもしれんw
コイン全然投げられないし
写真撮れねー!
ってなったけどせっかくだから人混みかき分けて一瞬の隙を狙ってパチリ。
<コインの投げ方・枚数>
・コインを右手に持つ
・泉に背を向けて立つ
・自分の左肩越しに投げる
コイン1枚⇨もう一度ローマに来られる
コイン2枚⇨大切な人とずっと一緒に居られる
コイン3枚⇨妻・夫と別れられる
コイン3枚の妻・夫と別れられるというのは、昔はキリスト教で離婚が禁止されていた頃の名残だそうです。
(日本もそうですが)
自分の力ではどうしようもないから神様お願い!!!
だったってことですね^^;
ちなみに我々はコイン1枚投げてきましたw(2枚じゃないんかい)
子供が産まれたらまた来られますように!という願いを込めて☆
そして、多分ここスリとかめっちゃいると思う・・
スられても全然気づかないだろうなってくらい混んでた。
私たちは警戒していたので大丈夫でしたが、行かれる方はどうかお気をつけてください。
滞在中3回くらい行ったレストラン
イタリアといえば食!
ということでそれなりに色々お店を回って食事したのですが、やっぱ物価が高い〜!
今あるのかわかんないけど、コスパ良し味良しだったお店が↓
▽VINO E CUCINA
Google マップで場所を検索したのですが、ヒットせず・・。(役立たずすみません)
B&B ALEXの近くだったのは確かなんですけど^^;
▽マルゲリータ
▽店内
昼も夜も賑わっていて、しかも同じ人がずーーーっとピザ焼いてたw 笑
そのお兄さん、昼間はオーダーも取りつつピザ焼きつつで超忙しそうでした。
けどもう3回目くらいには(行き過ぎ)
「よー!お前らまた来たのか!」
みたいな感じにしてくれて、超フレンドリーなお兄さんでした。
ピザも美味しかったし、ちょっと中の方にあるのでローマにしては値段も良心的。
確かマルゲリータ6ユーロだったような。
(大体他の店だと8ユーロ〜9ユーロだった)
今はもっと高くなっちゃってんのかな。
あのお兄さん元気でいるといいな〜。
ちなみに夜は地元の人ばかりなようで、東洋人はいませんでした。
最後に
1記事で3都市分書こうと思いましたが、長くなってしまったので1都市ごとに分けることにしました^^;
時が経っているので完全に思い出記事ですが、次回行く時の参考になるように残しておきます〜。
本日もお付き合いいただきまして、ありがとうございました!