MENU
オンラインストア始めました!

鎌倉プリンスホテルの朝食が美味しかった話 – 子連れ旅

息子が小1になった今年。
夏は仕事抑えめで、旅行に行きまくりました!
(フリーランス最大のメリット)

1,700gで生まれた息子も気がつけば小1に。時の流れは早いです。

あと数年すれば「家族旅行より友達と遊びてェんだオレは!!」とか言いかねないので、一緒に行ってくれるうちに思い出を‥!と思い、今年の夏は旅行に行きまくりました。

その中でも「鎌倉プリンスホテル」が中々良かったので(特に朝食が好きでした)、レポしていきます〜🚩

目次

ワンオペで鎌倉へ

夏休み直前「そうだ、鎌倉でも行くべ」と急に思い立ち、鎌倉プリンスホテルへ1泊することに。

息子は夏休みなので、フリーランスの必殺技「平日に遊ぶ!」を繰り出して平日ど真ん中に息子と2人で行ってきました。(といっても夏休み期間ですが)

我が家は息子自身も旅行に慣れているからかもしれませんが、もう小1ともなればワンオペ旅行も楽勝!
(むしろワンオペの方が行き当たりばったりにできるので楽だったりする)

鎌倉プリンスホテルにした理由

当初は「とりあえずプールのある宿に!」ということで近場のプールが有名なホテルを取っていたのですが、口コミを見ると「夏は激混み。入場制限無し」とのこと‥。

どうしたもんかな〜と思っていたところ、夫に「鎌倉プリンスもいいんじゃない?」と提案され口コミや条件を比較、鎌倉プリンスに軍配が上がりました!

GOODポイント
  • プール付き・朝食付きでコスパが良かった
  • プール混雑時は入場制限有り(宿泊者優先)
  • プリンスグループへの信頼感w
  • 鎌倉なので観光も楽しめる
  • 全室眺望が良い(ハズレがない)

鎌倉プリンスホテルのお値段 – 1泊2日料金(朝食込み)

さて、気になるお値段です。
8月半ばの宿泊で、予約を取ったのは約1ヶ月前の7月半ばです。西武の公式サイトで取りました。(1番安かった)

スクロールできます
部屋タイプツインルームBタイプ
(1階 or 2階/28平米/最大定員2名さま)
・相模湾の水平線に面したお部屋
・空気の澄んだ日には伊豆大島が見える
料金に含まれるもの朝食 / プール / 駐車場 / 添寝
チェックイン/アウトチェックイン 3:00 P.M.
チェックアウト 12:00 NOON
朝食和洋ブッフェ
金額31,723円

チェックイン・アウト共に遅めですが、当日早く着いたのでダメ元でフロントに聞いてみたところ「ちょうどお部屋の準備が出来ましたので、チェックイン可能です!」とのことで早めにチェックインさせていただきました。ありがたい。
(プールは仮チェックインで入れるので、プールプランの方は早めに行くのがオススメ!)

歴史ある?ホテルなので少々年季入ってる感はありましたが、お部屋は清潔だし広さも十分!
そして何より眺望が良かったです!

息子も「海が見えるー!」と大変喜んでおりました!

お部屋のお風呂はユニットバスで、大浴場はありません。贅沢ですが、それだけが残念ポイントだった‥!

プールはこんな感じ(夏季限定)

今回はプール料金込みにプランにしたので、チェックインして早速プールへ!

プール入場料は込みですが、デッキチェアは別料金です。

デッキチェアの金額忘却しましたが、1時間単位の値段だった気がします。(ネットで出ている情報とちょっと違った)

プレミアムデッキ(クッションがしっかりしてる)と通常のデッキチェアの2種類があり、割とプレミアムデッキ借りてる方が多かったですね〜。

普通に座るだけのイスは無料なので、我が家はイスに荷物とタオルを置いてずっとプール&ジャグジーにいました。

8月でしたが、やはり海っぺりで遮るものが何にもないので、風が強くてちょっと寒かったです。

プールは日帰りのビジターでも入場可能ですが、前述の通り混んでると入場制限されるためプール目的の場合は宿泊したほうが良いと思います。

子連れプールで必須の持ち物

話はちょっとズレますが、小1息子とのプールで持っていって良かったモノたちがこちら。

ビオレのスプレータイプの日焼け止め、今年の夏はめちゃくちゃ役に立ちました!

サッとスプレーするだけなのでめちゃくちゃ楽、背中や首に簡単に濡れるので重宝しました。
今年のベストバイでした!!!

鎌倉プリンスホテルの朝食が好きすぎた

朝食は和洋ブッフェでした。人が多かったのでブッフェの写真は撮れず‥!

ブッフェの他に卵料理がオーダーできるのですが、これが個人的にめっちゃ美味しかった〜〜〜

普段自分では絶対に作らないという理由でエッグベネディクトにしたのですが、これが大正解。

卵とろとろでベーコンとイングリッシュマフィンとの相性が最高…!
お野菜も柔らかくて甘くて美味しかったです〜!

エッグベネディクトの他には、プレーンなオムレツやスクランブルエッグ、オムライス(!)など色々な卵料理がありました。
(息子は卵アレルギーが怪しいので今回は断念。肉ばっか食べてました🍖)

ワタクシ少食なので、エッグベネディクトとサラダ・スープ・パンでお腹いっぱいになってしまいましたが(え、結構食べてる?)、他にもTHE朝食なおかずやご飯が色々あって良かったです。

ちなみに、この1週間後にパタヤで宿泊したホテルにもエッグベネディクトがあり食べてみたのですが、味が雲泥の差でした‥(笑)

パタヤのホテルで食べたエッグベネディクト

また来年も鎌倉プリンス様に行こうと思っているので、エッグベネディクト頼むと思います。楽しみ!!

七里ヶ浜駅からはシャトルバスがオススメ

公式サイトに「七里ヶ浜駅より徒歩8分」と書いてあったので、ヨユーやろー!と思って歩いてみましたが

真夏に荷物持って子ども連れて歩くのは辛かったです。。

普通にシャトルバスのほうがオススメです。
公式サイトのシャトルバス時刻表はコチラ。本数少ないのでチェックしてから行ったほうが良きです。

我々もさすがに帰りはシャトルバス乗りました。断然快適です!!

まとめ – 鎌倉プリンスホテル‥また行きたい!

帰りは江ノ島水族館に行ってから帰宅しました。(これはまた別記事にします‥きっと)

海も綺麗だし、江ノ電もテンション上がるし、子供が産まれてから初めて鎌倉に行きましたがめっちゃよかったです。

ワンオペでも全然行けるので、近郊に住んでいる方、超オススメです!
ぜひ旅行先の候補にしてみてくださいね♪

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次