こんにちは、さとこです。
プロテイン大好きな筆者、この度新たなプロテインを試したので備忘録。
プロテインに興味がある女子、プロテイン選びの参考にしてみてくださいねっ。
バンビウォータープロテインとは
今回試してみたのは、楽天スーパーセールでお安くなっていた バンビウォータープロテイン!

パッケージ可愛い〜〜飲まなくてもいいから全部揃えたくなる〜〜(飲め)
同封されているパンフレット。可愛いし返金保証もアリ。

見た目が可愛いことはさることながら、味の種類がめちゃくちゃ豊富。13種類だそうです。(2023年7月現在)
プロテイン飲んでみたいけど、マズそうだし…って悩んでるひとには間口が広くていい商品ですね。
成分は以下の通り。

美容系プロテインなので、タンパク質は 10.32g とちょっと少なめですね。(味によって若干異なる)
その代わりビタミン・コエンザイム・プラセンタなど女性に馴染み深い美容成分多め。
美容成分は経口摂取でどんだけ効果があるのか不明ですが、飲まないよりはいいでしょう。(と思って毎日飲んでいる)
ピスタチオラテ味を飲んでみた
写真の通り、筆者が今回購入したのはピスタチオラテ味。なんかオシャレじゃん?と思って選びました。(安易)
前回のララテイン同様、シェイカーにプロテイン+牛乳で飲みます!


ソイ多めのプロテインですが、溶けやすさ◎。

あ、味は、、ピスタチオ??って感じだけど普通に美味しいです。甘い!
ソイ+ホエイですが、ホエイ独特のくさみ無し。本当にホエイ入ってる!?ってくらいです。(入ってます。)
牛乳150ml〜200ml と記載がありますが、150mlで飲むと若干、ソイの粉っぽさが残ります。(そしてドロっとクリーミーな感じ、腹持ちは良さそう。)
ソイ感が苦手な方&サラッと飲みたい方は牛乳200mlで飲むのがオススメですね。
甘さ的には、(ララテインと比較すると)バンビウォーターのほうが断然甘いです。スイーツ感かなり強め。
成分表を見ると、甘味料はステビアが使用されており(砂糖の200倍ほどの甘さでありながら、カロリーは90分の1というキク科の天然由来甘味料)ピスタチオでこんだけ甘かったらミルクキャラメルとかどんだけ甘いんだ!?!?と思うくらいには甘いです。下記、公式サイトの甘さ比較表。

ダイエットしたいけど甘いもの大好きで辛い…という方は、バンビウォータープロテインに置き換えればかなりダイエット効果が出ると思います。
朝食にプラスプロテイン
筆者は朝食欲が無いタイプなので、朝食の代わりにプロテインを飲んでおります。
筆者のように朝食で置き換えダイエットしたい方は、豆乳で飲むのがオススメ。個人的に牛乳よりも満腹感があってよかったです。(アーモンドミルクなどもあり。自分にあった飲み方を探すのもプロテインが楽しくなるポイントです!)
普通に飲むだけでは物足りない、という方は、(味がかなり甘めなので)ヨーグルトに入れたり、シリアルと食べたり、プロテインバーを作ったり…などアレンジして朝食にするのもオススメ!
ちなみにガチトレ民の友人(100キロ超)は、プロテインバーを大量生産し、毎日少しずつ摂取していました。(タンパク質は一度に摂取できる量が決まっているので、筋肉増強の目的の場合は数時間ごとに摂取するのがよいらしいです。)
まとめ
・置き換えダイエットに挑戦したい
・ダイエットしたいけど、甘いものが大好き
・美味しく健康的になりたい
・プロテイン初心者
ソイ・ホエイ・混合のプロテインを飲んできた筆者ですが、バンビウォータープロテインは ソイの粉っぽさ・ホエイ独特の香り のどちらも感じさせない非常にバランスが良く飲みやすいプロテインだと思いました。
プロテインデビューを検討している方・ダイエットしたいなぁ…とぼんやり思っている方、ぜひ一度お試しください♪