33歳でインハウスWEBデザイナーになったAYKです。
未経験・異業種から転職できた秘密と現実をぶっちゃけます。
- WEBデザイナーの魅力
- 未経験でWEBデザイナーに転職できた理由
- WEBデザイナーになるためにしたこと
- 個人でも稼ぐ方法
- WEBデザイナーに転職して良かった?
WEBデザイナーの魅力
まず初めに、WEBデザイナーの勉強をするか悩んでいる方にお届けしたい、私が個人的に思うWEBデザイナーの魅力。
完全に個人的な感覚ですので悪しからず。
- デザインを考え、形にすることが楽しい
- ありがとうと言ってもらえる
- 言語化・アウトプットが鍛えられる
- 街中のデザインを見る目が変わる
- 在宅で活動できる
などなど色々ありますが、私が1番魅力的に感じるのは「在宅で活動できる」ことです。
在宅で活動できる
元々は営業・営業事務をやっていた私ですが、出産を機に出社する働き方がライフスタイルに合わなくなってきました。
子どもの体調が少しだけ悪いとき、熱がないから保育園には行けるけど、本当は休ませたい‥と思うことが何度もありました。
でも有給も限りがあるし、仕事も詰め詰めで休むのは現実的じゃない‥
一部上場企業やよっぽど理解のある企業でない限り、(特に営業部は)こんな職場がほとんどだと思います。
そんな中、WEB系の部署で働いている友達がほぼフルリモートなことに気づき(出社は1ヶ月に2回とか)
私もフルリモートの職場にすれば、育児と両立できそうな気がする
そう思い、在宅でできる✖️ 興味のある仕事を考え調べた結果、辿り着いたのがWEBデザイナーという仕事でした。
私が未経験でWEBデザイナーに転職できた理由
では、なぜ未経験の私がWEBデザイナーに転職できたのか?
- 9ヶ月間のオンラインスクールを受講
- ポートフォリオサイトを作成
- ランサーズ・CWの仕事に応募
- ココナラ出品
- 周囲にアピール
未経験ですが、もちろんスクールで一通りの勉強はしました!
勉強の詳しい話はコチラ
9ヶ月のスクール受講ののち、ありがたいことに友人の会社で雇ってもらうことが決まりました。
転職が決まるまでの具体的な流れが次の通りです。
転職までの具体的な流れ
2023年10月〜2024年6月に転職するまで
オンラインスクール・職業訓練・対面スクール
WEBデザインスクールで検索すると、民間スクール・東京都主催・ハローワーク主催など様々なスクールが出てきます。
当時の私は正社員&育児があったため、迷わずオンラインスクールを受講。
各種ツール(illustrator / Photoshopなど)使い方がある程度わかったら、ランサーズ・CWのコンペに応募しました。
メリット:コンペに応募しつつ、ポートフォリオに載せる作品が作れる(著作権は要注意)
コンペに応募して制作物が積み重なってきたら、ポートフォリオサイトを作ります。
お仕事を取れているデザイナーさんは、自作でデザイン・コーディングしているか、ワードプレスを使っている印象です。
私は幸運にもこの段階でお仕事のお話をいただけましたが、お話が進むまでは転職サイトを見ては気になるお仕事をブックマークしていました。
また、今まではランサーズ・CWで主に活動していましたが、ココナラでの出品も始めました。
6月の転職と同時に、ココナラ・別の知人経由でお仕事をいただいたりと、ありがたいことに個人としての活動も少しずつ軌道に乗ってきました。
ちなみにスクール代は40万くらいだったと記憶していますが、これだけお金かけたんだから絶対に転職してやる!という強い思いの元にもなったので、大枚叩いてよかったです。
体感では、半年〜1年間しっかり勉強すれば一通りの基礎は学べ、クラウドソーシングでの受注が始められると思います。
私が実際に受けたオンラインスクールはコチラ
周囲にアピールが大事
WEBデザインの勉強を始めて、転職を考えてるの。
お!ちょうどウチもWEBに力入れたいと思ってたところだから、よかったらウチで働かない?
まず私は、WEBデザインの勉強を始めた時点で「WEBデザインの勉強をしていて、転職を考えている」ということを周囲にアピールしまくりました。
もちろんこんなにすぐにお仕事が決まったわけではなく、半年後くらいに話が巡り巡って友人の耳に入り決まった感じです。
スキルがついてから周りに言いたい‥と思う気持ちは十分理解できるのですが、それでは種まきの時期が遅すぎます。
ある程度のスキルがついた頃に転職したいのであれば、勉強を始めてすぐに周囲に種まきしておくのがオススメ。
勉強と種まきの同時進行が大事!
私が実際に受けたオンラインスクールはコチラ
個人でも稼ぐ方法:ココナラで受注するコツ
転職までいかなくとも、副業で数万円稼ぎたい!
こんな風に思っている方も多いかと思いますので、ココナラで受注に至った流れを。
実際私は会社員として勤めながらココナラで副業し、初月から5桁達成&売上4ヶ月キープしています。
ココナラの登録はコチラから
私がココナラの出品で意識したこと・継続していることが以下の通り。
ターゲットを絞る
ココナラは、個人・法人問わず色々なひとが利用しています。
登録者数400万人以上(2024年4月当時)と言われているため、自分のサービスを誰に利用してもらいたいのかターゲットを決めて出品しないと、誰にも届かず終わってしまいます。
- 業界はどこ?
- 個人?法人?
- 素人向け?担当者向け?
- 性別はどちら寄り?
ターゲットに合わせた見た目を作る
ターゲットを絞ったあとは、ターゲットが心惹かれる見た目(世界観)を作ります。
- サービスのサムネイル画像
- プロフィール(画像・文)
- ポートフォリオ
- スキル
特に、WEBデザイン・制作は世界観が合うひとにお願いしたいというのが常。
ポートフォリオの世界観はもちろんのこと、サービスやプロフィールのサムネイル画像・文章もとても大切です。
実際、私はサービスのサムネイル画像を変えてみたら問い合わせが一気に増えました!
定期的にサービスをブラッシュアップ
一度サービスを出品したら内容はそのままでいい‥というわけではありません!
お客様とやりとりをする中で発見した需要をサービス化 → 出品内容に追記
私の場合は、ライティング需要があったため後からサービスに追加しました。
WEBデザイン✖️ワードプレス✖️ライティングのサービスは割と需要があるようで、ありがたいことにご好評いただいております♪
このように、少ない経験や人脈をカバーするためには「お客様とのやりとりの中で自分のサービスをブラッシュアップしていく」必要があります。
ココナラの登録はコチラから
結論:WEBデザイナーはやめとけ?
もうこれは運でしかありませんが、私の場合はWEBデザイナーに転職して本当に良かったです。
- 在宅勤務が実現できた
- 子どもをいつでも休ませられる
- 通勤時間が無くなり時間に余裕ができた
- 仕事が楽しい
- 副収入も得られる
納期ギリギリのお仕事で1人ブラック企業になったり(笑)単価の低いお仕事もありますが、フレキシブルな働き方ができるため今のライフスタイルにとても合っています。
あのときWEBCOACH受講を決めて本当に良かったです。人生が変わりました!
転職したいけどスキルがないという方
ライフスタイルが変わり在宅の仕事をしたいという方
一度、WEBCOACHの無料カウンセリングを受けてみるのはいかがでしょう?
WEBCOACHについての記事はコチラ
無料カウンセリングはコチラ